<猪立山駅跡>
鼬山と書かずに猪立山としたのはなぜだろう。佐々川を挟んで向かい側の山は狸山というのだから。
この駅は、当初は信号所(単線運転のすれ違い場所)として作られた。その後、正式の駅となり、駅長もいたこともあるが、また信号所に格下げされた経緯がある。佐々村に7駅があったことを自慢する人にとっては、是が非でも駅であって欲しいものです。
軽便の機関車に水の補給もこの駅では行っていた。
写真の赤っぽい2階家の辺りに駅舎があった。今はなだらかな勾配になっているが、当時はもっと坂がきつくて出力の小さな軽便の機関車はかなりスピードを落として走っていたので、学生などはこの付近では飛び乗ったり、飛び降りたりしていたそうです。
遠く大分県の中津、三光村に猪立山「イタチヤマ」と言う苗字の発祥の地が有ります。偶然なのか、人知れぬ繋がりが有るのか興味が湧くところです。この苗字は云われの有る名前と聞いています。
返信削除