<野寄駅跡>
現在の野寄踏切の少し上手、パーマ屋さんがあるところ辺りだった。平戸街道では佐々川を飛び石で渡っていたところだが、現在はもちろん橋が架かっている。昔の佐々小学校から一番近い駅で、出征兵士を見送りに学童が来ていたそうです。
にほんブログ村
戦前、この橋の袂に遊郭があったらしいのですが・・・?ご存知ないでしょうか?
気付くのが遅くなりました 橋の袂には違いありませんが野寄駅の川向う、佐々川の右岸にあったそうです 店舗名は「センコーヤ」までは聞いています。詳しい人に漢字名を問い合わせています。しばらくお待ちください。その後、旅館としてかなり遅くまで営業していたそうです。
センコーヤは「線香屋」旅館と佐々町郷土史にありました。江戸時代から営業していたのですから、遊女も置いて営業していたのでしょう。年配の人たちは女郎屋だったと言っています。
やはりあったのですか!?お調べ下さり恐縮です。曽祖父はその其処の常連だったようで、借金してまで通っていたようです。その後、野寄駅付近で鉄道事故で亡くなりましたが、なぜ野寄で?という疑問が解けました。
戦前、この橋の袂に遊郭があったらしいのですが・・・?
返信削除ご存知ないでしょうか?
気付くのが遅くなりました 橋の袂には違いありませんが野寄駅の川向う、佐々川の右岸にあったそうです 店舗名は「センコーヤ」までは聞いています。詳しい人に漢字名を問い合わせています。しばらくお待ちください。その後、旅館としてかなり遅くまで営業していたそうです。
削除センコーヤは「線香屋」旅館と佐々町郷土史にありました。江戸時代から営業していたのですから、遊女も置いて営業していたのでしょう。年配の人たちは女郎屋だったと言っています。
削除やはりあったのですか!?お調べ下さり恐縮です。
削除曽祖父はその其処の常連だったようで、借金してまで通っていたようです。その後、野寄駅付近で鉄道事故で亡くなりましたが、なぜ野寄で?という疑問が解けました。